お知らせ
2023-10-19 20:10:00
最初の一歩はその道の半分に相当する
ネットで見かけた、銀座のママの名言だそうです。
私自身にも覚えがある言葉です。まず、最初の一歩を踏み出すまでが、勇気が必要であったり、エネルギーが必要であったり、気力が必要であったり。
もう一つ、中谷彰宏さんが言った言葉のようですが、「したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人」というものです。
「石の上にも3年」という言葉もありますが、3年かじりつく前にそもそも始める人が1%、なんですね。まさに、最初の一歩をいかに踏み出すことが大変かということだと思います。
総合型選抜や公募推薦で、大学合格を目指す皆さんは、何かPRできることを高校在学中に作る必要があります。強くなくてもいいので、部活を一生懸命やる、本をたくさん読む、ボランティア活動をする、何か自分の興味のある研究をするなどなんでもいいです。何か一つ一生懸命努力してやってみてください。もちろん、勉強を努力することも大切ですし、勉強をすることで開ける未来は本当にたくさんあります。
そのために、まずは、最初に一歩踏み出してみてください。
宮城県 仙台市で【総合型選抜(AO入試・推薦入試)の個別指導塾】 志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com
2023-10-12 22:34:00
パラダイムシフトを考える① 「日本初の女子大生は東北大学から」
先日、東北大学の女子大学生誕生110周年の記念イベントに佳子内親王殿下が来賓としてご挨拶されたのは、ニュース等でご存知の方も多いと思います。とても素敵なご挨拶でしたね。
東北大学は開学当初から、門戸開放を謳ってきました。また、その姿勢が評価されての今年度の卓越大学の国からの指定第一号になったとも言えます。女性活躍の場を100年余り前から提供してきた東北大学はとても素晴らしいですね。
さて、女性活躍が言われるようになって久しいですが、半世紀以上を生きてきた私の目から見ても、男女共同参画や、女性活躍、さらにはLGBTに関してこの数年の日本の社会や世の中の流れが大きく変わってきてるのを肌身をもって感じています。ですが女性活躍やイクメンという言葉が使われているうちは、まだまだ男女の格差があり、日本は発展途上なのだと私は思っています。
是非、高校生や中学生の皆さんはこの世界や日本の社会の変化を敏感に感じとって、これからどのように変化するのか、そしてそこに自分はどうかかわっていくのか、、自らの将来をからめてしっかり考えて、そのうえで、自分の大学でやりたいこと、探求したいことを見つけて欲しいと思います。
そんな、世の中の流れを一緒に確認しながら、生徒さんと対話をするなかで、生徒さんの興味・関心・経験を引き出して一緒に考えていく時間を持てたらと思います。
宮城県 仙台市で【総合型選抜(AO入試・推薦入試)の個別指導塾】 志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com
2023-09-22 17:09:00
大学の正課の短期留学の志望理由をお手伝いしました
大学入試の志望理由書を指導した生徒さんから頼まれて、大学主催の春休み海外短期留学の参加申込書に添付する600〜800字の「留学の動機と、帰国後に研修の経験をどう活かしたいか」と言うテーマの作文の添削をしました。
大学の正課の留学ですので、単位が取れること、協定大学の語学コースに通えること、サポートが手厚い事などからとても人気があるそうで、派遣定員25名に対して80名と3倍以上の申込があり、大学側で審査されて派遣の可否が決定されるそうです。
今回は30分ほど対話をして、自分の中の留学したいと考えたきっかけや理由、そして、現地で何を学び、これからの大学生活や研究にどう活かしていくのかを自分の中で整理してもらい、書いてもらった作文を添削して、さらに自分で推敲して提出しました。無事に見事に難関をくぐり抜け、留学の権利を勝ち取る事ができました。
来年の春休みに約1カ月間現地の大学に通い、ホームステイをして、たくさんの経験をしてくる事でしょう。たのしみですね。
こんなお手伝いもしております。
宮城県 仙台市で【総合型選抜(AO入試・推薦入試)の個別指導塾】 志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com
2023-09-09 10:29:00
英検受験のスケジュールを立てよう
同じような内容を今年の1月にも記載しておりますが、あらためて、皆さんは英検資格取得していますか?
近年の大学入試では、一般受験においては、共通テストや外部試験の活用として英検やGTEC、IELTS、TOFLEの得点などが点数換算されて独自の英語試験をしない大学も増えてきました。また、総合型選抜や学校推薦型選抜では出願の用件として、CSEスコアや英検2級合格が求められるところもありますね。例えば、東北福祉大学の総合型選抜や公募推薦選抜では、英検2級を持っていることで学科筆記試験の英語が免除され、満点換算されます。(詳細は必ず募集要項を確認してください)
そこで、高校生の皆さんはなるべく早めに英検2級、できれば英検準1級を取得したいところです。そのために、スケジュールをたてて、しっかり対策をしたいですね。英検は過去問が公開されていたり、市販の対策用問題集や参考書が充実していますので、計画的に学習を薦めたいところです。
英検は1次試験が紙と鉛筆、2次試験が面接の従来型は年に3回、5月末ごろ、9月末ごろ、1月末ごろに一次試験(リーディング、ライティング、リスニング)があり、その約1か月後に2次試験(スピーキング)があります。従来型については、所属する学校で受験できる場合も多いかと思います。また通っている塾が準会場になっている場合もあるかと思います。会場が多く、地方に住んでいる場合でも受験しやすいです。また、1次試験と2次試験を1日でコンピュータで受験する、SCBTは受験できる会場が限られていますが、毎週末受験することができます。ただし、検定期間内に同一級を2回まで、英検(従来型)とあわせると最大3回までとなっています。また、申込期間が、だいたい2か月~1か月前ぐらいまでとなっていますので、計画的に申し込みと受験が必要です。さらに、合格証明書やCSEスコアの記載されている証明書の発行に合格発表から2週間ほどかかることもありますので、高校3年生になってから英検を受験する場合には、出願に証明書の発行が間に合うようにスケジュールを立ててください。こういったことは、なかなか学校側ではフォローしてくれませんので、親御さんは是非、英検受験のスケジュールだてを支援してあげてください。
皆さんの志望する大学では、英検が活用できませんか?当日だけの試験より、何度も受験して、一番点数の高い証明書の提出が可能な英検が活用できるのであれば、しっかり対策をして英検活用を検討しましょう。
どうしていいのかわからない場合には、つばめセミナーの進路指導も活用ください。受験は学力だけでなく、情報戦でもあり、戦略が大切です。しっかり計画を立てて下さい。
高校1年生、2年生の皆さんには、志望理由書作成指導だけではなく、あなたに合った学部選びの方法やあなたに合った大学入試方式など大学の選択のお手伝いなどもいたします。
宮城県 仙台市で【総合型選抜(AO入試・推薦入試)の個別指導塾】 志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com
2023-08-18 15:30:00
実録 志望理由書ができるまで その③(最終回)
昨年合格した生徒さんの志望理由書ができるまでの第3回目です。夏休みから、志望理由書の作成を開始して、どのように1次試験を突破してきたのかをつづってきました。今回は最終回です。
生徒さんが、1次試験合格にたどり着く志望理由書を作成できた最も重要な点を説明したいと思います。
志望理由書は、なぜその大学でその学問を探求したいのか、そして、その大学の学生として学問を探求するのに、いかに自分がふさわしいかを説明するものです。今回の生徒さんは、これまでの経験と将来の希望と探求したい学問との間をつなぐ、自分なりの意味づけに気づいたことです。この他の誰とも違う「気づき」が何よりも重要なのです。その気づきを得るために、私と長時間の対話を繰り返し、様々な資料や本を読んで自らを掘り下げていきました。合格後の本人曰く、「泣きながら志望理由書を書き、泣きながら面接練習を繰り返した」そうです。それほど、自分自身と向き合うのはつらい作業だということの証だと思います。
ちなみに、余談ではありますが、大学のキャリアセンターで、学生さんのキャリアの相談を受けるカウンセラーさんとの面談室には、ティッシュペーパーのボックスが常備されている大学があるそうです。キャリアの個別相談を受けていると涙をこぼす学生さんがとても多いそうです。自分自身と向き合い、自分自身を掘り下げるのはつらい作業でもあるということですね。
9月から総合型選抜の出願が開始されます。出願書類の準備は進んでいるでしょうか。また、高校1年生、2年生の皆さんには、志望理由書作成指導だけではなく、あなたに合った学部選びの方法や大学入試ととる大学の選択のお手伝いなどもいたします。
宮城県 仙台市で【総合型選抜(AO入試・推薦入試)の個別指導塾】 志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com