お知らせ
2025-06-21 14:06:00
6月22日の東京12大学フェア(仙台)に行ってみよう
明日、仙台国際センターで東京12大学フェアが開催されます。自分の志望大学はここにはないという人も、国立大学志望だから関係ないという人も時間があれば足を運んでみてください。きっと何か得るものがあると思います。そして、特に総合型選抜や学校推薦型選抜での入試を考えている人は、個別相談会に参加して、出願条件が合致しているかを確認するといいでしょう。募集要項には、抽象的な文言で「○○において指導的役割を果たした経験、、、」などという記載がありますが、大学の担当者に、自分はこういうことをしてきたがこれは、御校の出願条件をみたしていますか?と素直に聞いてみてください。
それと、大学説明会が予定されていますが、こちらも目的の大学はもちろん、少しでも興味のある大学は聞いてみて欲しいと思います。私大の入試方式は様々な方式があり、自分にあった方式を選ぶことが肝要です。特に近年、私大では、外部の英語資格を得点換算する方式を採用している大学も多く、この説明会で概要が説明されます。
また、大学によっては、大学卒業後の就職の状況を説明してくれる大学もあるかもしれません。どの大学の卒業生はどんな仕事を選択しているのか、各大学ごとにカラーがありますので、そのあたりも注目してみて欲しいと思います。
時間や説明会の詳細はHPで確認してください。東京12大学進学フェア仙台会場 – 東京12大学
宮城県 仙台市で就活エントリーシート、大学入試の志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
就活で何から手を付けていいのかわからない大学生の皆さん、総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com
2025-06-14 19:27:09
沖縄の高校野球県大会の選手宣誓
今日、沖縄県の野球の甲子園大会の予選が開始され、選手宣誓の様子がニュースになりました。
野球ができるのは平和だからと言う主旨の言葉がありました。
昨日から始まったイスラエルのイランへの攻撃とその反撃。いつ終わるともしれないウクライナとロシアの戦争。
日本の平和を本当にありがたく、貴重なものだと認識していくことがまずは大切だと思っています。
そして、今放送されている朝ドラのあんぱんでも繰り返し出てくるフレーズ、何のためにうまれて、なにをして生きるのか?
以前このコラムでも、あんぱんマンのマーチの歌詞をご紹介しましたが、何のために生まれて、なにをして生きるのか、考えるきっかけとして、大学入試の志望理由書作成をとらえてもいいかもしれません。
平和でなければ、やりたいことを始めることすら難しいかもしれません。平和であることがどんなに大切かを噛み締めて私も生きていきたいと思います。
宮城県 仙台市で就活エントリーシート、大学入試の志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
就活で何から手を付けていいのかわからない大学生の皆さん、総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com