お知らせ
2021-04-10 14:15:00
志望理由書の書き方①SDGsについて
SDGsって、この頃ニュースなどで聞かない日はないですね。
世界全体がSDGsを目指していると言って過言ではないと思います。
大学も当然SDGsに貢献する人材育成を考えているでしょう。
それに対して自分はどのような考えを持ち、学び、身に着けた方法で将来的に貢献ができるのかを語ることができれば、素敵な志望理由書が書けそうですね。目指す方向性は同じでも志望理由書の書き方は一つではありません。いろんな切り口があります。SDGsもその一つです。参考になれば幸いです。
2021-04-03 10:18:00
2021年度の大学進学相談会が開催され始めました
例年より早い桜が満開の新年度が始まりました。皆さんは、どのようなスタートを切りましたか?
さて、2021年度の進学相談会が早速発表になり、早いところでは今月から始まります。皆さんの志望する大学があったら積極的に参加してみましょう。また、まだ志望学部や志望大学が決まっていない高校生の皆さんも、資料をもらうだけでも、全体説明を聞くだけでも参加してみませんか?
仙台で志願者、進学者の多い東北学院大学が参加する進学説明会が、4月15日(木)仙台サンプラザで、4月19日(月)国際センターで開催されます。
私も参加して、お話をお伺いして、総合型選抜や学校推薦型選抜の志望理由書のどこをポイントに見ているのか聞いてくる予定です。
2021-03-19 13:58:00
4月から指導を開始します
仙台で志望理由書の作成指導をしているつばめセミナーです。
2021年4月から指導を開始いたします。
2022年度に総合型選抜や学校推薦型選抜を利用して大学入試を検討している高校生・大学受験生の皆さんを指導します。もちろん、その先の受験を予定している高校2年生、1年生も指導いたします。
学校では、添削指導はしてもらえても、そもそも何をかけばいいのか。。。。悩みますよね。
キャリアコンサルティングの手法を使ってあなたの強み、個性、あなたの経験の意味を引き出します。お問合せお待ちしています。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com
つばめセミナー代表 平井
2021-03-19 13:17:00
指導可能日
土曜日、日曜日 9:00~21:00 双方の都合に合わせて調整いたします。
GW、お盆休み、祝日 相談可
直前期(5月~10月)は水曜日 18:30~21:00 相談可
出願直前対応:出願の8日前までに連絡ください。可能な範囲で最善を尽くします。