お知らせ

2021-05-02 16:37:00

仙台で開催される5月の大学進学相談会

進学相談会や説明会の開催が仙台をはじめ各地で盛んに開催されています。

自分の希望する大学の担当者から直接話を聞けるとてもいい機会です。積極的に参加して、気になることをいろいろと聞いてみましょう。

直近では、5月17日(月)15:30~18:30にアエルで、福島大学や山形大学のプレゼンテーションもあるようです。

また、翌日5月18日(火)16:00~18:00 アエルでは、宮城県内から進学者の多い東北学院大学も参加されるようです。

詳しくは、各大学のホームページ等で確認しましょう。

つばめセミナーでは、進学説明会での大学に何を聞いたらいいのか、そういった指導もいたします。

宮城県 仙台市で【総合型選抜(AO入試・推薦入試)個別指導】 志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。

総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高3生の皆さん、そろそろ準備を開始しませんか。

 

お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com

 

つばめセミナー代表 平井

2021-04-24 18:56:00

就活のエントリーシートと大学の志望理由書

就活のエントリーシート、企業ごとにいろんなパターンがありますね。

大学の志望理由書もいろんな聞き方のパターンがあります。

でもこの2つ目指すところは同じです。会社や大学がそれぞれの会社や大学の目指す方向性にマッチした魅力的な人材を見つけることです。

ですから、エントリーシートや志望理由書にはあなたが魅力的な人間だと感じてもらえるように自分自身のこれまでの経験、考え方などを言語化して表現する必要があります。就活をしているみなさんは、大学のキャリア支援制度をフル活用しましょう。大学には必ずキャリアコンサルタントやキャリアカウンセラーがいます。積極的に相談に行って、カウンセリングをうけて、エントリーシートの作成を支援してもらいましょう。

大学受験生の志望理由書の作成は、高校の先生や塾で指導してもらえる場合は積極的に活用して、合格に一歩でも近づく志望理由書を作成しましょう。

それでも、もし、志望理由書の作成で困ったら、是非つばめセミナーでキャリアコンサルタントとの対話を通じてあなたの経験や魅力を言語化していきましょう。お問合せをお待ちしています。

つばめセミナー代表 平井

2021-04-19 18:48:00

志望理由書の書き方②「三方よし」について

近江商人がモットーとする「三方よし」ってご存知ですか。売り手よし、買い手よし、世間よしの3つです。

志望理由書にこの考え方を切り口に書くのもいいと思います。

受験生よし、大学よし、社会よし になるでしょうか。

受験生にとって大学に入るといいこと、大学にとってその受験生を受け入れるといいこと、そして、社会にとって受験生が大学で学び、やがて社会にでて貢献すること、その3つの点から志望理由書を構成するというのも一つの方法です。目指す方向性は同じでも志望理由書の書き方は一つではありません。いろんな切り口があります。「三方よし」もその一つです。参考になれば幸いです。

あなたの志望理由にあった書き方を一緒にさがしませんか。

2021-04-17 10:35:00

4/15進路相談会・大学入試入学説明会に行ってきました

こんにちは。

4月15日に仙台サンプラザホテルで開催された進路相談会に行ってきました。

いろんな大学の入試の担当者に総合型選抜や学校推薦型選抜の入試のポイントや採点基準などを聞きたいと思って訪問しましたが、制服の高校生(あ、私服の高校生も)がたくさんいて、どの大学のブースも高校生が熱心に話を聞いてました。特に東北学院大学、宮城学院女子大学を中心に県内の大学には話を聞くための行列ができていました。是非、総合型選抜や学校推薦型選抜で合格を目指す皆さんだけでなく、一般入試で合格を目指す皆さんにもこのような説明会には積極的に参加して直接大学から話を聞く機会を作るといいと思います。

私のほうは、主役の高校生に席は譲ることにして、資料だけ集めて帰ってきました。いただいた、大学案内や入試ガイドにはいろんな情報が満載です。アドミッションポリシーをはじめ、大学の目指す方向性が現れていますね。大学案内は志望理由書作成の大切な資料になります。活用の仕方も受講生には伝授していきますね。

次に仙台市内で開催されるのは、4/19 仙台国際センターです。大学進学を目指す皆さんは是非参加してみてください。

また、志望大学が決まって志望理由書の書き方に悩んだら是非つばめセミナーに相談ください。

お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com

つばめセミナー代表 平井

2021-04-10 14:39:00

仙台・宮城の志望理由書の書き方の個別指導 受講生募集中!!

総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高3生の皆さん、そろそろ準備を開始しませんか。

 

お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com

つばめセミナー代表 平井