お知らせ
2025-08-28 19:55:00
やった後悔よりやらなかった後悔
よく、死ぬ間際になって人生を振り返っての後悔で最も大きいものは、何かをやらなかった後悔と聞きます。やって失敗した後悔より、やらなかったことの方が、後悔として大きいと言われています。
皆さんはどうですか?やっぱりこれをやりたい、やっておけばよかったと思うことはないでしょうか。
私は親の反対にあい、行きたい大学や学部に行けませんでした。そんな中で、私の大学時代の友人はどうしても行きたい大学が諦められず、大学1年生の夏休みで大学を辞め、再受験をして希望の大学に入り直しました。私が同じことをしても、親は許してくれなかったと思います。でも、今なら、いろんな方法があって、親に頼らずに何とかなるかもとも思えます。ですが、当時はそれだけの覚悟と勇気がなかったと言うことです。私は自分を背水の陣に追い込んでまでやりたいことではなかったと言うことなんだと振り返って思います。
また、つい最近、私と同年代の従姉妹達と昔話をしていた時、高校生にもどれたら、もっと勉強頑張ってもっといい大学に入りたいという話をしていました。
さて、受験生の皆さん、皆さんは希望の大学合格に向けて、全力、死力をつくしていますか?
やった後悔よりやらなかった後悔の方が圧倒的に大きいです。やり終えた後に、結果はどうあれ、自分で自分を褒めてあげたいほどに頑張って下さい。その努力はきっとこれからの人生にプラスになると思います。
共通テストまで、あと4ヶ月とちょっと、総合型選抜の出願開始の9月1日まで、あと1週間。
皆さんのがんばりを応援しています。
宮城県 仙台市で就活エントリーシート、大学入試の志望理由書・活動報告書・面接の個別指導 をいたします。
就活で何から手を付けていいのかわからない大学生の皆さん、総合型選抜や学校推薦型選抜で大学入試を考えている高校生の皆さん、連絡をお待ちしています。
※何を学びたいのかわからない生徒さんの進路選択や受験戦略立案のお手伝いもいたします。
お問い合わせはこちらまで→メールアドレス:info@tsubame-seminar.com